オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


子育て応援サイト ― ここで子育てできてよかった。 ―

2010年12月26日

小児科の先生を囲んでの子育て座談会あります!

年末も押し迫ってきましたね〜!
我が家もいつもながらバタバタ、バタバタ。。。。。
年賀状を徹夜で書いた後なので、ぼーっとした頭でこれを書いています。
(今ごろ遅いって?)

さてさて。

いつも子育ての愚痴をここで書いて垂れ流しているおかげで少しだけ
子育てストレスから開放されたような気分になっている私ですが、

やっぱり顔をみながら愚痴をきいてもらって、
うんうん、
と共感してもらって、
そうそう、
やっぱりたいへんよね〜!
でも、大丈夫よ〜!

と言ってもらったり、自分もそう言ったりできる『場』って大事だと思うんです。

その場所が子育て中のお友達同士であったり、職場の休み時間の雑談であったり、
実家であったり。

何を手伝ってもらうわけでもなくて、おしゃべりするだけで気持ちがラクチンになって、
翌日からまたがんばれる、
ということってあると思うんです。

でも、お母さんたちの中には、
赤ちゃん産んだばかりでまだそういう場がない、
あるいは、
あるけどなんか言い足りない、このことについては言いにくい、
とかいう場合ってあると思うんです。

そんなお母さんたちのための『場』の提供を一つの目的として、
子育て応援サイト『みっけ!みのお』
では、来る12月27日(月)に、
子育て座談会を開きます。

なーんと!
小児科の先生であり、3人のお子さんのお母さんでもある、福井先生を囲んでの座談会です。
子育て中のいろいろな心配ごと、気軽に話し合える場ですので、
直接先生にもいろいろお話を伺うことができますよ〜!

他にも歯科医の先生もいらっしゃいます。

不肖私も産婦人科医の端くれですが、スタッフとして参加しま〜す。

年末の忙しい時期だからか、
まだ参加申し込み予約に余裕がありますので、
もしもお時間のある方は是非是非参加してみてくださいね〜!

詳細はコチラ↓
  みっけ!みのお
座談会詳細はコチラ↓
 『福井先生を囲んで新しい形の井戸端会議』





同じカテゴリー(赤ちゃん子育て)の記事画像
保育所の運動会
ちびおにぎり
ファーストシューズ
ハンドブレンダーってすっごく便利
大航海時代・遭難
大航海時代突入
同じカテゴリー(赤ちゃん子育て)の記事
 保育所の運動会 (2010-09-28 01:36)
 子供にとっての魔法の言葉 (2010-07-15 00:14)
 箕面市の1才半健診体験記 (2009-12-19 01:49)
 箕面市の1才半健診体験記 (2009-12-19 01:49)
 ちびおにぎり (2009-11-27 22:00)
 まるでイリュージョン。。。脱出のプロごま次郎 (2009-10-20 01:37)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。