2010年09月28日
保育所の運動会
運動会シーズンですねえ。。。
我が家の子供達もそれぞれ運動会がありました。
うちは、ごま太郎(9才男児)が小学校、
ごま子(5才女児)が幼稚園、
ごま次郎(2才男児)が保育所、
と、それぞれ違う場所に通っているので、
運動会だけでも一年に3回は行かなければなりません。
(行事が重なってしまうこともしばしばです。)
だからどうとういうことでもないのですけど、
やっぱり3人いるとスケジュール管理だけでも労力を要します。
子供が1人のときはそんなことはなかったのに、
3人いるとうっかり誰かの運動会をわすれそうになります。
さて、ごま次郎が通う保育所の運動会では、
毎年最後に風船とばしがあります。
これ、毎年楽しみにしています。
風船に花の種をつけて、
みんなで一斉にとばします!
すごいでしょう?
拾った人から園にお手紙がとどくこともあるんですよ。
というわけでとれた写真があまりにきれいなので、
のせますね〜。


我が家の子供達もそれぞれ運動会がありました。
うちは、ごま太郎(9才男児)が小学校、
ごま子(5才女児)が幼稚園、
ごま次郎(2才男児)が保育所、
と、それぞれ違う場所に通っているので、
運動会だけでも一年に3回は行かなければなりません。
(行事が重なってしまうこともしばしばです。)
だからどうとういうことでもないのですけど、
やっぱり3人いるとスケジュール管理だけでも労力を要します。
子供が1人のときはそんなことはなかったのに、
3人いるとうっかり誰かの運動会をわすれそうになります。
さて、ごま次郎が通う保育所の運動会では、
毎年最後に風船とばしがあります。
これ、毎年楽しみにしています。
風船に花の種をつけて、
みんなで一斉にとばします!
すごいでしょう?
拾った人から園にお手紙がとどくこともあるんですよ。
というわけでとれた写真があまりにきれいなので、
のせますね〜。


Posted by tomagoma at 01:36│Comments(4)
│赤ちゃん子育て
この記事へのコメント
わかる~。2人でもギブアップしているわたくし。
9月の運動会が終わり、夏の間、張り詰めていたものが、
あきらかに切れた。
まだ10月の運動会があるのに・・・。
そして遠足。我が家のこどもたちのよりも、他人の遠足が気になって仕方ない。
なぜなら、仕事場に1日9校もくるから~。
9月の運動会が終わり、夏の間、張り詰めていたものが、
あきらかに切れた。
まだ10月の運動会があるのに・・・。
そして遠足。我が家のこどもたちのよりも、他人の遠足が気になって仕方ない。
なぜなら、仕事場に1日9校もくるから~。
Posted by いちか at 2010年09月30日 21:21
いちかさま
なるほど〜。
他人の子供達の団体様の相手はたいへんでしょうけど、
おもしろそうだな〜。
うちのもそのうち行くかもしれないけど、
(今のところ予定はきいていないけどもしも行くとしたら)、
悪さをしてたら叱ってやってね〜!
なるほど〜。
他人の子供達の団体様の相手はたいへんでしょうけど、
おもしろそうだな〜。
うちのもそのうち行くかもしれないけど、
(今のところ予定はきいていないけどもしも行くとしたら)、
悪さをしてたら叱ってやってね〜!
Posted by tomagoma
at 2010年10月02日 00:02

わたし、1回で良いからこの風船を拾いたいんです。
Posted by hujiko at 2010年10月02日 09:27
hujikoさま
去年は茨木の方からのお手紙が園に届いていたよ〜。
その日の風向きにもよるのでしょうけど、結構遠くまで行くんだなあ〜と思いました。
去年は茨木の方からのお手紙が園に届いていたよ〜。
その日の風向きにもよるのでしょうけど、結構遠くまで行くんだなあ〜と思いました。
Posted by tomagoma
at 2010年10月04日 00:45
