2010年05月23日
緑地公園でサイクリング
服部緑地公園はよく行く公園の一つですが、
ひろいので遊ぶ場所や目的をあらかじめ決めていくことが多いです。
今回は、車に自転車をつんで行って、家族で緑地公園の中をサイクリングしました。
北摂の公園には、自転車乗り入れ禁止のところが多いのですが、
服部緑地公園は、自転車でどこでも行けるところがよいところ。
最近コマ無し自転車を覚えたばかりのごま子(5才女児)もサイクリング初挑戦。
まだ、よろよろとしか乗れないので、公道を走らせるのは恐いのですが、
自動車の入ってこない園内は、自転車の練習をするのにちょうどよいんです。
思えば、ごま太郎(今では9才男児)も昔、ここで自転車のコマをとることに初めて成功したっけ。
ごま次郎(1才男児)はお母ちゃんの自転車の荷台の幼児用座席に座って、サイクリングに参加。
ごま子のスピードにあわせて最初はひろい舗装道路をのんびりすすんでいましたが、
そのうち慣れてきたので、公園の中の森林道へ。
緑地公園の中にこんな道があるって知ってました?
なんだか探検モードで、楽しかったです。


林の近くではバーベキューを楽しむ人たちがたくさんいて、とってもいいにおいがしていました。
道は多少アップダウンがあるので、コマ無し初心者のごま子はよたよたして心配でしたが、
ブレーキのかけかたも立ちこぎも、なんとか少しできるようになりました。
一日でだいぶん上達しましたよ。
ひろいので遊ぶ場所や目的をあらかじめ決めていくことが多いです。
今回は、車に自転車をつんで行って、家族で緑地公園の中をサイクリングしました。
北摂の公園には、自転車乗り入れ禁止のところが多いのですが、
服部緑地公園は、自転車でどこでも行けるところがよいところ。
最近コマ無し自転車を覚えたばかりのごま子(5才女児)もサイクリング初挑戦。
まだ、よろよろとしか乗れないので、公道を走らせるのは恐いのですが、
自動車の入ってこない園内は、自転車の練習をするのにちょうどよいんです。
思えば、ごま太郎(今では9才男児)も昔、ここで自転車のコマをとることに初めて成功したっけ。
ごま次郎(1才男児)はお母ちゃんの自転車の荷台の幼児用座席に座って、サイクリングに参加。
ごま子のスピードにあわせて最初はひろい舗装道路をのんびりすすんでいましたが、
そのうち慣れてきたので、公園の中の森林道へ。
緑地公園の中にこんな道があるって知ってました?
なんだか探検モードで、楽しかったです。


林の近くではバーベキューを楽しむ人たちがたくさんいて、とってもいいにおいがしていました。
道は多少アップダウンがあるので、コマ無し初心者のごま子はよたよたして心配でしたが、
ブレーキのかけかたも立ちこぎも、なんとか少しできるようになりました。
一日でだいぶん上達しましたよ。
Posted by tomagoma at 15:31│Comments(0)
│子供とおでかけ in 北摂