2010年03月31日
お兄ちゃんのたこ焼き弁当

この間の週末、家族で久しぶりにたこ焼き大会をしました。
中に入れるものは、
たこだけではなく、
チーズや、
えびや、
ソーセージなどなど。。。
お母ちゃんは途中でビールを飲み過ぎて眠ってしまいましたが、

朝おきてみたら
それはそれは膨大な量のたこ焼きが山積みになっていました。
で、二日酔いのお母ちゃんは、ごま太郎(9才男児)のお弁当を、
たこ焼きのみ(!)
にしてしまいました。
たまにはこんなんもアリ、だよね。。。?
そんなこんなで、
毎日お弁当とドリル1冊もって通い続けた春休みの学童ももう今日でおしまい。
明日からは4月。
4月で4年生になるごま太郎は、今日で学童卒業です。
小学生になっても幼くていろいろと大変だったごま太郎の『育児』を
第二のホームとしてバックアップしてくれた学童保育。
感謝の気持ちでいっぱいです。
Posted by tomagoma at 01:00│Comments(4)
│小学生子育て
この記事へのコメント
昨日の朝、仕事に行くときに、ごま太郎君が学堂に行く姿を見かけましたよ~。
とまごまさんから聞いていましたが・・・半袖Tシャツ姿にビックリ!!
ちなみに私は真冬の姿でした。
うちの長女も4年生まではチョー薄着の人でした。(上着要らず・・・)
背中に『買い与えてないわけじゃないんです!!』と張り紙したかった!
学童、卒業ですか・・・。大きくなっていくんだね♪
とまごまさんから聞いていましたが・・・半袖Tシャツ姿にビックリ!!
ちなみに私は真冬の姿でした。
うちの長女も4年生まではチョー薄着の人でした。(上着要らず・・・)
背中に『買い与えてないわけじゃないんです!!』と張り紙したかった!
学童、卒業ですか・・・。大きくなっていくんだね♪
Posted by ともうど なおこ
at 2010年03月31日 15:26

ともうどさま。。。
そうなんです。
やっぱりびっくりしますよね。
長袖も半袖Tシャツもたくさん持っているのに、お気に入りの2枚ぐらいを交互に着るものだからすりきれてボロボロ。
下のズボンもお気に入りの数枚しか着ないので
(ボタンの位置やデザインで動きやすさが違うのだそうな)、
まるで何も買い与えていないかのような雰囲気です。
。。。しかも、うちの子、家では何も食べさせてもらっていないかのように学校では給食をがっついているみたい。
(もちろん家では超大量に食べていますよ)
更に更に、学校で必要だと言われたコンパスや定規や笛やそろばんやら何やら、買って持たせてもすぐにちゃんばらで壊してしまい、実際に学校で使う時には『僕持ってませ〜ん』状態らしい。。。
(終業式の日にロッカーの奥底から大量にでてきたらしい壊れた破片を持ち帰ったので問いただしたら白状しました。いじめ、とかではなく自損らしいです。)
そして、しょっちゅう鍵を忘れて出掛けるので、私が仕事から帰ってみると自宅の前で膝を抱えて座っていることがときどきある。。。
この、どこをどうとっても虐待されているように見える息子。。。
どうしたら公正させられるでしょう。。。
そうなんです。
やっぱりびっくりしますよね。
長袖も半袖Tシャツもたくさん持っているのに、お気に入りの2枚ぐらいを交互に着るものだからすりきれてボロボロ。
下のズボンもお気に入りの数枚しか着ないので
(ボタンの位置やデザインで動きやすさが違うのだそうな)、
まるで何も買い与えていないかのような雰囲気です。
。。。しかも、うちの子、家では何も食べさせてもらっていないかのように学校では給食をがっついているみたい。
(もちろん家では超大量に食べていますよ)
更に更に、学校で必要だと言われたコンパスや定規や笛やそろばんやら何やら、買って持たせてもすぐにちゃんばらで壊してしまい、実際に学校で使う時には『僕持ってませ〜ん』状態らしい。。。
(終業式の日にロッカーの奥底から大量にでてきたらしい壊れた破片を持ち帰ったので問いただしたら白状しました。いじめ、とかではなく自損らしいです。)
そして、しょっちゅう鍵を忘れて出掛けるので、私が仕事から帰ってみると自宅の前で膝を抱えて座っていることがときどきある。。。
この、どこをどうとっても虐待されているように見える息子。。。
どうしたら公正させられるでしょう。。。
Posted by tomagoma
at 2010年04月02日 00:59

いやいや・・・愛情ありますよ。
たこやきのみって言ってるわりに、
とまごま弁当にかならずついてるプチトマトとブッロコリーもついてるし、
ごはんまでついてて、どんなけ腹膨れるねん!っていうボリューム。
愛がありますな~。
うちの夫は、子どものとき。ほんとにやきそばのみ(もちろんごはんなし)
という代物を、持たされてるので、
ええねえって、言ってましたよ。
男の子のお弁当は、質より量!って感じ?
つめるの大変だもんね~。
2段弁当は、ごはんの量でごまかせないので、私はいつも苦戦します。
ごま太郎は今時にないものを持ってるので、私は好きですよ!
なんか大事なものは、ちゃんと持ってる気がする!
貴重やん!!
(いちか)
たこやきのみって言ってるわりに、
とまごま弁当にかならずついてるプチトマトとブッロコリーもついてるし、
ごはんまでついてて、どんなけ腹膨れるねん!っていうボリューム。
愛がありますな~。
うちの夫は、子どものとき。ほんとにやきそばのみ(もちろんごはんなし)
という代物を、持たされてるので、
ええねえって、言ってましたよ。
男の子のお弁当は、質より量!って感じ?
つめるの大変だもんね~。
2段弁当は、ごはんの量でごまかせないので、私はいつも苦戦します。
ごま太郎は今時にないものを持ってるので、私は好きですよ!
なんか大事なものは、ちゃんと持ってる気がする!
貴重やん!!
(いちか)
Posted by みっけ!みのお at 2010年04月07日 13:25
いちかさま
ありがとう(^人^)
そんなん言ってくれるととてもうれしいですO(≧∇≦)o
でも母親としてはハラハラしどおしです。
ありがとう(^人^)
そんなん言ってくれるととてもうれしいですO(≧∇≦)o
でも母親としてはハラハラしどおしです。
Posted by とまごま at 2010年04月15日 17:05