オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


子育て応援サイト ― ここで子育てできてよかった。 ―

2009年06月16日

空中庭園

大学時代の仲良しの先輩が大阪にいらっしゃるということで、
せっかくだから大阪の観光地でも、と思い、
空中庭園に行ってきました。
大阪に住んでいるとかえって行く機会がないのですが、
なかなかおもしろかったですよ!

大阪駅からはヨドバシカメラ側の出口から出て地下通路を通って行きました。
地下通路は自転車でも行けるぐらいの緩やかなスロープがついていて
ベビーカーでもらくらくとおれました。
地下通路を出たらすぐに大きな建物が見えるので全然迷わずに到着。
空中庭園



まずはお約束の1階から上を眺めた写真。
エレベーターで3階まで上がったら、空中庭園展望台の入り口がすぐにわかりました。
大人700円、小学生300円、幼児3才以上100円。。。
結構イタい出費。。。でも、大阪を案内するのだからそのくらいは、仕方ないよね。
今日は特別、特別。。。

そこから高速エレベーターでぐぐっと登って39階、40階、屋上と3つのフロアが行き来し放題だそうです。
上層階での行き来は基本的に階段かエスカレーターになるのでベビーカーは置いて行った方がよいですよ、と言われましたが、
荷物をたくさんくくりつけてあったし、抱っこ紐を持っていなかったので、ベビーカーは持ってあがることにしました。
上層階同士の行き来はベビーカーをかつぐ覚悟で。。。

結果的には持って行って正解!
やっぱり長時間のんびり過ごそうと思ったら、
ずっと抱っこではきついものね。。。
他のフロアに行きたいときにはベビーカーを置いてその時だけ抱っこして上がればいいわけだし。
40階と屋上の間にはエスカレーターもあったし。
空中庭園


うふふ。
すごくきれい!
『ばかと煙は高いところが好き』といいますけど、私も高いところ、だーいすき!
空中庭園


カフェがあって、ホットドックがおいしかった。。。ほとんど子供達に食べられちゃいました。。。けどね。
こんな景色のよいところで、先輩とオタクなおしゃべりをしながらカフェでお茶できるなんて、しあわせ、しあわせ。。。
子供たちは同じフロアの中であちこち探検に行っていました。
空中庭園



カップル席とか、暗い空間の中で映像や音楽がうつしだされる空間があったりとか、
全体としてデートスポットとしての雰囲気を感じました。
それから、外人さんのツアー客もものすごく多かったです。
トイレを使おうとしたら、外人さんの団体がトイレ使用中。。。
きいたらミラノから観光に来ているとの事。。。
なるほど、それでみんなすごくおしゃれなのね。

おそらく、その日、あの空間にいた中に大阪人は数えるほどしかいなかったはず。。。

空中散歩できる場所は写真がうまく撮れなかったので紹介できませんが、そこもなかなかスリルがあって結構楽しかったですよ。

また遠方に住む友達が大阪に来たらここを案内しようっと。
難点は、他の観光地が遠いことですよねー。
子連れだけど大人同士がゆっくりおしゃべりしたい時にはとてもいいところだと思いました。

















同じカテゴリー(子供とおでかけ in 北摂)の記事画像
鳥取砂丘 砂の美術館に行ってきました。
交通科学博物館に行ってきました。
県立淡路島公園に行ってきました。
桜を見に五月山公園へ行ってきました
エンゼルランド(福井県坂井市)
大阪府警コミュニティープラザに行ってきました。
同じカテゴリー(子供とおでかけ in 北摂)の記事
 鳥取砂丘 砂の美術館に行ってきました。 (2014-01-26 23:28)
 交通科学博物館に行ってきました。 (2012-07-17 01:29)
 県立淡路島公園に行ってきました。 (2012-05-06 00:25)
 桜を見に五月山公園へ行ってきました (2012-04-12 00:38)
 エンゼルランド(福井県坂井市) (2012-03-16 02:07)
 大阪府警コミュニティープラザに行ってきました。 (2012-01-22 23:14)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。