オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


子育て応援サイト ― ここで子育てできてよかった。 ―

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年09月06日

またキッズプラザに行きました。

またキッズプラザに行きました。
ついつい。。。

7月と8月の週末は、
『せっかく夏だし』『なるべく外で』『水遊びができるところとか。。。』と思って、
暑くてしんどくても『がんばって』外の公園やウォーターランドに連れていっていました。

でも、いくらなんでももう9月です。
暑いことの我慢ももう限界!です。

というわけで、
暑い時こそ子供は外で自然の中で遊ぼう!というポリシーには反するのですが、
あまりに暑い日が続いてしんどかったので、
クーラーがきいている室内遊び場の代表格、
キッズプラザに行ってきました。

いつもなら駐車料金をケチって電車で行くのですが、
最近の仕事の忙しさにばてばてのお母ちゃんは、
初めて車で行きました。
さすが、速い速い!

それから、うちの車は小さいのでベビーカーが入らないので、
今回ベビーカー無しで行きました。
3人の子供がいる我が家ではいつも誰かがベビーカーだったのですが、
ベビーカー無しでキッズプラザに行ったのも初めてです。

ほおおお。

ベビーカーでなければ、各階の行き来がこんなにラクチンなんだ〜。

今回は、上下に行き来する階段や迷路のようなくねくね道を
たくさん走り回って遊びました。
ごま次郎(2才男児)も大喜び。






こーんな吊り橋も何度も行き来しましたよ〜。






手ぶれしまくりですが、
迷路のような中世風の壁がたくさんあるのも楽しいです。

それ以外に、
イベントに参加したり、コンピューターをいじって楽しむコーナーに行ったり、
世界の楽器をならしてみたり。
ここは大人もけっこう楽しめるのがよいですね。

クーラーもきいているし、
たくさんベンチがあって座って子供たちをみていることもできるし。
子供達は必ず満足してくれるので、
我が家では、週末行く場所に困ったらよく行く場所の一つです。

ちなみに、外にもおおきな公園があるのですが、
窓の外をちらちら時々みていましたが、
あまりの暑さに誰1人遊んでいる子供はいませんでした。
やっぱりこの暑さの中で命がけで遊ぶのは誰もがイヤなのだなあ、と
少しほっとしました。

  

Posted by tomagoma at 00:01Comments(2)小学生子育て